境町小学校

平成25年度無事終了

2014-03-22:Sat ◇ 学校活動

3月20日の修了式を終え,平成25年度が終了しました。

3月20日(木)修了式

IMG_6743.jpg
IMG_6744.jpg
IMG_6745.jpg
IMG_6746.jpg
IMG_6747.jpg
先日の卒業式の6年生同様,
大きな返事ときびきびした動作で修了証書をいただきました。
式の厳かな雰囲気をつくることのできる児童たちに,大きな拍手です。

IMG_6749.jpgIMG_6750.jpgIMG_6752.jpg
1,3,5年の代表がこの1年のがんばりと,来年度の決意を述べました。
マイクなしで,みんなに聞こえる声で堂々とできました。
来年度も活気あふれる境町小学校になるに違いないと
期待が大きくふくらむ発表でした。



3月18日(火)卒業式


ちょっと肌寒い中ではありましたが,15名の巣立ちの日は
とても感動的な一日となりました。

DSC_6626_20140322110659e19.jpg
「いよいよこの日が来たんだな・・・。」

DSC_6657_20140322110701b9f.jpg
DSC_6658_20140322110704e90.jpg
「卒業証書をいただくときが一番緊張する・・・。」

DSC_6664_20140322110706ef9.jpg
「お父さん,お母さん,家族のみんな,ありがとう!」
「在校生の皆さん,地域の皆さん,ありがとうございました。」

DSC_6677_2014032211070806d.jpg
勇気を翼にこめて 希望の風にのり
この広い大空に 夢をたくして
今別れのとき 飛び立とう 未来信じて

DSC_6692_201403221107235fc.jpg
DSC_6713_20140322110725dec.jpg
DSC_6727_20140322110727abd.jpg
DSC_6737_201403221107298d3.jpg
みなさん本当にありがとうございました。
私たちは,境町小学校で学ぶことができ幸せでした。
中学校でも自分らしさを発揮し,大きく羽ばたきます。




*今年度のブログは終了です。ご覧いただいた皆様に感謝申し上げます。
 また,本校が無事平成25年度を終えられたのも皆様のおかげだと思っております。
 ありがとうございました。
 本校は平成26~27年度の2年間で閉校になります。
 この2年間,「みんな いい顔 いい心」をモットーに一所懸命がんばります。
 来年度もよろしくお願いいたします。

スポンサーサイト



TAG : -

卒業式の練習が始まりました

2014-03-06:Thu ◇ 学校活動

卒業式が近付いてきました。
6年生は3月18日の式まで,登校日「8」です。

今週から歌の全校練習がスタートしました。
uta.jpg
6年生も在校生も,巣立ちの日がすばらしい日になるよう,
残された一日一日を,一所懸命がんばります!


2月20日には最後の全校PTAがありました。
1年間で成長した自分を見せることができました。
1P.jpg
2p.jpg
3p.jpg
4p.jpg
5p.jpg
6p.jpg


2月26日~28日には,学校評議員の皆様
横手北中学校区の校長先生方
横手北中学校区の学校の学習を指導してくださっている大学の先生等
に授業を参観していただきました。
境町っ子のがんばりをほめていただいた,よい機会でした。

hyogi1.jpg
hyogi2.jpg
学校評議員の皆様の前で元気な1・2年生

tikuko3.jpg
tikuko4.jpg
tikuko6.jpg
校長先生方の前ではつらつと学習する3・4・6年生

takagi1.jpg
takagi2.jpg
takagi3.jpg
本校の職員,教育委員会の先生方,大学の先生等
たくさんの先生方の前で緊張気味の5年生ですが,
境町小の代表として,がんばって学習しました。


学年のまとめがしっかりできるよう,最後まで油断せず
健康に注意しながら,日々の営みを大切にしていきます。





TAG : -

逃げていく2月

2014-02-17:Mon ◇ 学校活動

後期後半も半分を過ぎました。
いよいよ「去って行く」3月に向かいます。

2月7日には横手市スキー大会がありました。
01_201402171917102dd.jpg
02_20140217191712f4a.jpg
天下森スキー場のアルペン競技です。
4人が入賞しました。

03_2014021719171592d.jpg
04_20140217191717a4d.jpg
大森多目的広場のクロスカントリー競技です。
入賞はありませんでしたが,力走でした。

選手の皆さん,サポーターの皆さん,応援してくれたお友達
ご家族の皆さん,スノーモービルを提供していただいた地域の方
皆さんのがんばりと温かい心にありがとうです。


2月12日は児童会主催の雪祭り集会でした。

01_20140217193131f6e.jpg02_20140217193134ecc.jpg
雪上ドッジボールです。何と途中からボールが2個になります。
ボールは柔らかいけど,とにかく逃げろ!

03_20140217193136d87.jpg
04_20140217193139b74.jpg
05_20140217193141546.jpg
ボール運びリレーです。ほらほら,ボールが転がっているよ。

間もなく学年のまとめの時期です。
次の学年にしっかりとつなぐことができるようにがんばります。
6年生は一つ一つが最後の活動です。心を込めて想い出をつくります。
shuhgoh.jpg






TAG : -

1月29日(水)スキー学習INジュネス栗駒スキー場

2014-01-30:Thu ◇ 学校活動

3年以上,第2回目のスキー学習をしました。
予報通りの天候に,冬山の醍醐味を十分に味わってきました

00_20140130104106875.jpg
こんな感じで,始めの会をしました。

kinen1.jpg
kinen2.jpg
kinen3.jpg
滑走前の記念写真です。6年生はメモリアルショットです。

01_20140130104109d1a.jpg
上の方はこんな感じです。パンダ君も必須アイテムです。

05_20140130105713b22.jpg
さすが,指導者のお父さん先生,バッチリですね。

06_20140130105715b6e.jpg
風で前に進みにくいよ~

07_20140130105718f6c.jpg
広いゲレンデで,思う存分シュプールを描いています。

08_20140130105720d69.jpg
寒さなんかへっちゃらだぁい

09_2014013010572221f.jpg
ちょっと休んでいいですか。

shoku1.jpg
shoku2.jpg
shoku3.jpg
shoku4.jpgshoku5.jpg
おにぎりもおかずもとってもおいしいよ。心も体もあったまるよ。

11_2014013012182739b.jpg
12_2014013012182904f.jpg
午後の部も,残り時間を見ながらバンバン滑ります。

13_20140130121832829.jpg
10_20140130121834785.jpg
頼りになる先生方といっしょに滑るので,とても安心です。

天候やゲレンデ状態はよくありませんでしたが,
こんなコンディションでも楽しく滑ることができたのですから
今後,どんなスキー場でもだと思います。
雪国秋田っ子の底力ですね。

お忙しいところ,遠いところ,寒いところ,
保護者の皆さんありがとうございました。
心より感謝申し上げます。










TAG : -

1月24日(金)スキー学習IN後三年

2014-01-24:Fri ◇ 学校活動

今日,1・2年生は後三年スキー場でスキー学習をしました。
とてもいい天気でした

01_20140124153228943.jpg
02_2014012415323095c.jpg

05_201401241532388f4.jpg
準備運動もしっかりしましょう。

03_20140124153233c22.jpg04_20140124153235296.jpg
お父さん・お母さん先生もたくさん来ました。
ロープに乗るお手伝いもしてもらいました。

06_2014012415510164f.jpg07_20140124155103ebf.jpg08_20140124155105915.jpg
ターンだってこの通りじょうずでしょ

09_2014012416015747a.jpg
10_20140124160159197.jpg
12_20140124160205596.jpg
スキーも楽しいけれど,この時間も楽しいよ

16_20140124161653350.jpg15_201401241616512ce.jpg
先生の指示通り,滑っています。

14_201401241616497d4.jpg
本日のベストショット 見事なトレインです。

好天に恵まれ,一日の中でメキメキと上達が感じられました。
来たときより確実に上手になった児童たちでした。
ご協力いただいたお父さんお母さん,ありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。













TAG : -

プロフィール

境町小学校

横手市立 境町小学校
〒013-0821
秋田県横手市上境字谷地中17番地
TEL 0182-36-1030
FAX 0182-33-7564
境町小学校のブログです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロともの最新記事

    RSSデータ読み込み中……

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR